FXは長期トレード、スウィングトレード、デイトレと、どの時間軸であろうと待つことが大切です。
チャンスが来るのを待ってエントリーするべきで、むやみやたらと、とりあえずエントリーして自分の狙いとは逆方向に行ってしまったら、ナンピンするかどうかをその時に考えようとするのは愚の骨頂です。

トレードルール

せっかく自分でトレードルールを作ったのに、待てなくてルールを破る人々が多いですので気をつけたいものです。
FXは楽しい要素がありますから、たまには遊び感覚でエントリーしても良いだろうと気が緩みがちです。

しかし、いつか痛い目にあることでしょう。
ポジポジ病と呼ばれる言葉がありますから、待てない人々は一定数います。
正しいトレードをするために、なるべく早急にポジポジ病を治しましょう。

待てるようになるには、待つ事について考える必要があります。
人間は待とうと自分の意思で思えば待つことが出来ます。

しかし、人間は待たされることは苦手です。例えば、行列ができるラーメン屋さんがあるとします。

そのラーメン屋さんは美味しくて評判で、30分や1時間待たないと食べれないとします。自分が待って美味しいラーメンを食べようと思えば、人間は待てます。

しかし、スーパーマーケットに行って、1つか2つ買い物をしてさっと帰ろうと思ってレジを見ると、すごい長い列が出来ていると、人間は待つ事が大変難しいです。他のスーパーで買い物をしようかとか、また今度買おうとして、待つ事をしません。

エントリーのタイミング

FXはなるべく早く利益をあげたいと思いがちです。
人間は待たされるのが苦手な生き物ですから、ついついエントリーしてしまうわけです。損をした直後などは、すぐに取り返したいと思いがちです。

すぐに取り返したいのに、チャンスを待つという事は待たされるという事になるので、なかなか待てずにエントリーしてしまいます。

気持ちの持ち方を正しくする、損をした直後も待てる気持ちにできるように鍛錬したり、考え方を工夫するとポジポジ病が治ったり、ポジポジ病にかからずに利益率があがることでしょう。

FXの経験が豊富な人々に相談する時もそうです。
早く利益を出したいという待てない気持ちで相談しますと、FX経験者のアドバイスを疑うという事は待つことになります。

アドバイスを鵜吞みにしてすぐにアドバイス通りにエントリーしがちです。
そうして損をしても悪いのは自分です。
また、相手の言う事を鵜呑みにしているといつか詐欺に引っかかり、返金請求するのがオチです。